人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
La cucina primavera
haruitalia.exblog.jp
京都でイタリア家庭料理教室を主宰しております・・・♪教室・我が家のイタリアンをご紹介 インスタグラムもやってます↓
カテゴリ
:Pane( 42 )
インスタ始めました
2019年01月23日
インスタ始めましたフォロー頂けたら嬉しいです★
スフィンチョーネ再び
2016年10月16日
前にご紹介したスフィンチョーネ スタンダードタイプ↑ ネー...
モデナのティジェッレ
2016年04月05日
モデナの郷土パン?おやつ?的存在でティジェッラという名のパン モ...
カザティエッロ
2016年01月29日
ナポリのパスクア(復活祭)で食べるパン リング型で焼きます ...
パン
2014年02月02日
最近よく焼いてる教室用のパン しっかり焼き目をつけて、皮はパリッ...
残りの生地で・・・・
2013年09月29日
冷凍庫に長期滞在のハムやチリコンカンなどなど使い切りたかったので、冷蔵...
パン仕込み
2013年09月14日
昨夜捏ねて1晩かけて発酵させたパン生地 ⇒朝にガス抜きして少し寝かせ...
サンドイッチ
2012年11月11日
フォカッチャの生地で丸パンを作り、モルタデッラとブロッコリーのスフォル...
グリッシーニ
2012年10月26日
トリノ生まれの細長いパン・・・グリッシーニ 小腹がすいた時にも結...
カンパーニュ
2012年10月05日
久しぶりに焼いたカンパーニュ 夏は暑くて、フォカッチャばかりでし...
リグーリア風フォカッチャ
2012年02月20日
リグーリア風フォカッチャを一口サイズにカットしておくと食べやすいです~...
お片づけピザ
2011年11月28日
ゴルゴさんがピザを食べたいと言い出したので、冷蔵庫のお掃除を兼ねてトッ...
フォンドゥータ
2011年09月27日
ピエモンテ州辺りの郷土料理~フォンドゥータ ピエモンテでは瓶詰めでも...
トマトパン
2011年09月26日
トマトパッサータが余っていたので、トマト味のパンなるもの作ってみました...
田舎パン
2011年09月19日
久しぶりにカンパーニュを焼きました。 画像は全粒粉を少しだけ加えたバ...
フォカッチャでサンド
2011年05月28日
フォカッチャサンド。焼きが強かった為に生地が少しパサっとしたフォカッチ...
トリッパサンド
2011年05月08日
↑トリッパの煮込みをミニフォカッチャにサンドしてます。 トリッパ...
リグーリア風フォカッチャ
2011年04月20日
リグーリアのフォカッチャはプレーンタイプももちろんありますが、何かのっ...
ある日のピザ
2010年07月21日
冷蔵庫を掃除したかったのでピザにのせてお片づけ。 冷凍庫に入りっ...
ある日の朝食
2010年07月04日
ほうれん草のフォカッチャにベーコン・キュウリを乱雑にはさんであります。...
1
2
3
次へ >
>>
│
ブログトップ
by harukoitalia
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
お問い合わせは・・・
京都の北エリアでイタリア家庭料理教室を主宰してます。
ご興味のある方お気軽にお問い合わせ下さい。
↓ ↓
lacucinaprimavera
@gmail.com
カテゴリ
全体
Antipasti
Primi
Secondi
Dolci
Pane
カレー関連
その他料理
イタリア旅行
教室ご案内
ご挨拶
その他
以前の記事
2025年 12月
2024年 12月
2024年 10月
more...
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください