+++minestrone+++
1年中楽しめる野菜料理だと思うけど、やはり冬に多く作りますよね~。たくさんの野菜を切るのは大変だけど、たっぷり作ってしばらく楽しめるのも好きな理由。飽きたらポタージュで楽しむ。
ストックしてあるサラミで軽いランチ。切りたてドットコムで購入しています。ここの羊も美味。真空状態の冷凍だから気軽に楽しめる。ヴェネト州の伝統的サラミーニンニクの香りが効いてる中挽きタイプ♪
+++Baccalà alla livornese+++
たらのトマト煮込みリヴォルノ風。本当は塩ダラや干ダラを使いますが、お手軽に生たらで煮込みます。タラって私の中でいけてない魚のひとつでしたが、これは美味しいです。
+++Torta di cioccolata+++
あまり高さは出さずに焼き上げ、口の中でふわっとやさしい口どけ。ベリーで少しだけおしゃれして・・・常温で管理できるのが魅力のひとつ。
++Maiale e mela++
とてもシンプルなお味。メディチ家のレシピらしい・・・イタリアのマンマがそう言ってた。メディチ家の言葉に反応する私。昔、果物はとても高級品で貴重なものだったそうな。
そんなイタリアンに上賀茂の水菜をルーコラに見立てて、食します。上賀茂でも季節になると野性のルーコラはあるのですが・・・いつもじゃないから、見つけたら根こそぎ購入します。そんな季節になったら又アップしますね。