生タラとカザレッチェ_f0006899_11223998.jpg
タラのリヴォルノ風パスタ

生タラとトマトで美味しいパスタソースに

横から見るとSの形のパスタ
カザレッチェ
はソースが良く絡んでくれる


# by harukoitalia | 2022-02-20 11:26 | Primi

白ネギ_f0006899_22432370.jpg

白ネギとスペルト小麦のミネストラ

見た目では想像できないくらい
白ネギが入ってます
スペルト小麦の穀物感がほんとに!美味しい!
イタリアではポロネギですが、
日本にも冬場美味しい白ネギが沢山売られてます
そんな美味しい白ネギを使います

汁少なめの食べるスープ

遅くなりましたが、
本年もよろしくお願い致します


# by harukoitalia | 2022-01-27 14:56 | Primi


2021年・最後のレッスンは
グループレッスンの方のリクエストで
ボッリートミスト
トルッテリーニインブロード
慣れない生パスタを頑張って
作ってくださいました

良いお年を・・・_f0006899_12171236.jpg

今年もあと少しで終わり

レッスンにお越し頂いた生徒さんに
材料を届けてくださった業者さんに
心より感謝申し上げます

2022年が皆々様にとりまして良き年になりますように




# by harukoitalia | 2021-12-30 12:28 | Primi


11
11月セコンド_f0006899_18333806.jpg


11月セコンド_f0006899_18334773.jpg


11月セコンド_f0006899_18335362.jpg

11月のセコンドメニュー

ゴボウのスフォルマート
鶏肉の巻物ドライトマトを使ったソース
リンゴのストゥーデル

ゴボウがイタリアーンに変身

鶏肉は難しくないのに使えるメニュー

リンゴのデザートは
料理の天才・アンナマンマから
教えて貰った大好きなドルチェ

ご参加の皆さまありがとうございました


# by harukoitalia | 2021-12-01 18:39 | Secondi

10月はサツマイモやナッツ類
を沢山使いました
おもてなし料理は
いつも作り慣れたお料理が一番!!
ご家庭の定番になればいいなーと思います
10月のセコンドコース_f0006899_16053259.jpg

アーモンドのパスタ
付け合わせや
あと少し・・・の時に便利なレシピ
10月のセコンドコース_f0006899_16054778.jpg

豚肉のペポーゾ
胡椒がガツンと効いてます
横に添えたサツマイモと相性抜群

10月のセコンドコース_f0006899_16055707.jpg

カスタニャッチョ
栗の粉で作る素朴な菓子
秋のトスカーナを感じます
噛みしめて滋味深さを味わいます

個人的好みから
レーズン・胡桃・松の実は多めに加えて・・・・
ご参加の皆さんには
ご家庭でも作れるように栗の粉をお土産に


# by harukoitalia | 2021-10-26 16:16 | Secondi